アンケート結果&当選者発表!
- boninislandjazz
- 9月16日
- 読了時間: 3分
🎶アンケート結果&当選者発表!🎶
このたびは ボニンアイランドジャズのアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました!たくさんのご応募と共に、島を象徴するような素敵なコメントを数多くいただきました。
まずは抽選プレゼントの当選者10名の発表をいたします✨当選された皆さまには、順次オリジナルグッズをお送りいたします。おめでとうございます!
🎁当選者発表
Tシャツ
東京都 MH様 東京都 RU様
タオル
神奈川県 MK様
福岡県 MS様
東京都 MS様
ステッカー
東京都 HF様
東京都 MS様
東京都 HS様 東京都 W様
東京都 AO様
🎶 アンケート結果のご報告 🎶
「あなたにとってのシマノオトを教えてください」というアンケートの回答の中には、
波の音や風のざわめき、鳥のさえずりなど自然が奏でる音
おがさわら丸の汽笛や島民の暮らしの音、KAKAや太鼓といった楽器の音
そして「南洋踊り」「レモン林」「Boninの島」「珊瑚通り」など、心に残る島の歌
…など、島で暮らす人・離れて暮らす人それぞれにとっての“かけがえのない音”が寄せられました。
あたり前に聞いている音が、実は失われると二度と戻らない大切なものだったり、島を離れて初めて気づく懐かしいものだったり…。今回のアンケートを通して、改めて「シマノオト」が人と島をつなぐ宝物であることを感じました。
ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!いただいた声は、今年11月に開催する BONIN ISLAND JAZZ – シマノオト – の企画にも活かしてまいります。
◾️あなたにとっての「シマノオト」を教えてください。 KAKA
静かなサラサラという凪の波の音
おが丸の汽笛
太鼓
子供達の声
波の音
二見港入港を知らせるおがさわら丸の汽笛
誰もいない晴天の日のウェザーで聞く波の音
深いジャングルの中を踏み締めながら進む足の音と奥から聞こえてくる木々の深いざわめき
旭山の一番先で聞く風の音
コーヒー山から小港を見下ろす山肌に噴き上げる谷の風の音
水深4メートルを超えた碧い海の中の小さな水疱が弾ける音と自分の鼓動
木々や風斬り
鳥さえずり
赤ポッポの鳴き声
海とそこに住む生き物たちの出す音
島民の暮らし・伝統の音
風と空を飛ぶ鳥の音
船の汽笛の音
ピーポー鳥の声
スティールパン
サンゴの上を歩く音
風の音 〜木々のざわざわする音も、ビロウとか、木の種類で風の音が違う
(曲)
南洋踊りの曲 レモン林 丸木舟 Boninの島 珊瑚通り 青海亀の旅 椰子の実 故郷の廃家
マイディアボニンアイランド
◾️ボニンアイランドジャズ オリジナルぎょさんのプリントカラー
1位 黄色
2位 グレー、白
3位 水色
◾️参加したいイベントプログラム
1位 野外音楽フェス
2位 音楽ワークショップ
3位 100人バンド演奏
番外 出演ミュージシャンのトークショー
番外 art & music
◾️あったら参加したい内地イベントプログラム
1位 縮小版ボニンアイランドジャズ(野外イベント 演奏・屋台あり)
2位 島での本編 BONIN ISLAND JAZZ ライブ配信(音楽イベントを店舗会場などでパブリックビューイング)
3位 島での本編 BONIN ISLAND JAZZ ライブ配信(個々で視聴)
番外 プロのジャズミュージシャンで、このイベントに関心があるがスケジュールの都合で参加できないなど、小笠原への興味関心のあるプレイヤーのライブ
◾️ボニンアイランドジャズを知ったきっかけ
1位 クチコミ
2位 ホームページ
以下同点 その他 BimBomBam楽団のライブ
◾️アンケート回答者居住地
1位 小笠原村
2位 小笠原村以外
3位 小笠原村以外(元島民)

コメント