あの豪華メンバーが小笠原に帰って来る!
OGASAWARA
DREAM SESSION
元晴 / MOTOHARU(Sax/ex-SOIL&"PIMP"SESSIONS )
大山渉(Tp/ex-PE'Z , BimBomBam楽団)
TANCO (Ba/from: HOME GROWN )
Yukky (Dr/ from: HOME GROWN )
田中 綾美/Ayami Tanaka(Pf/from: Carnavacation)
2016年、小笠原でのジャズフェス開催初回から出演し、その後も幾度となく島で感動の渦を巻き起こしてきたお馴染みの面々が、再び小笠原の地で夢のセッションを実現!
元晴 / MOTOHARU
サックスプレイヤー。
ex-SOIL&"PIMP"SESSIONS , (仮)ALBATRUS , 犬式 , Speak No Evil , IWAZARU , サルサガムテープなどのメンバー。
北海道名寄市生まれ。名寄高校在学時に吹奏楽部を創部。 競馬で万馬券を的中させ、それを資金にアメリカへ留学。
2000年バークリー音楽大学(ボストン)卒業。帰国後SOIL&"PIMP”SESSIONS(以下ソイル)を結成(’16脱退)。 感性と技術の粋をみせた唯一無二のプレイスタイルで観客を魅了してきた。
2003年ソイル結成1年余りでフジロックに出演。音源をリリースする前にライブの評判だけでフジロックに出演したバンドとして、複数のレコード会社からオファーを受ける。 2003年Victorと契約。2005年ファーストフルアルバムが英国BBCラジオでパワープレイされ、その年のBBCラジオの年末アワードを受賞。受賞式をソイルの演奏で締めくくった。
イギリスBBCラジオWORLD WIDEアワード2005受賞。 Jazz Japanアワード2011受賞。
ソロ活動での南米ツアー、チリ、ジャマイカライブを含めて、5大陸33か国70都市以上の海外ツアーを行いグラストンベリー、モントルージャズ、ノースシージャズ、ワールドワイドフェス、トランスムジカ、アレッツォウェブ、モントリオールジャズ、ジャワジャズ、ケープタウンジャズ、ジャジスタン、ウォーマッド、フジロックのメインステージをコンプリート(グリーン、ホワイト、レッド、ヘブン、オレンジ)、ロッキンジャパン、サマソニ、ライジングサン、ジョインアライブ、サンセットライブなど、国内外の主要フェスに出演。 NHKトップランナー、紅白歌合戦、Mステ等出演 リオ・オリンピック閉会式トウキョウショーレコーディング参加。 ビュッフェ・クランポン・ジャパンのオフィシャル・アンバサダー ジャムセッション東京宣言/ Battle Of Study / music lab. / Rythm's"KING" 主催 カイルベルト/ アンティグアエンドーサー 名寄観光大使
元晴オンラインショップ MOTOHARU OFFICIAlL SHOP
元晴20th&50th記念コンピレーションアルバム発売中🎶
『 Emergency Kit 』 税込2500円
IWAZARU by IWAZARU | TuneCore Japan
大山渉
1975年11月6日生まれ茅ヶ崎市出身。
幼少の頃にジャズフェスティバルでトランペットに出会う。大学中退後、1999年PE'Z結成。作曲、アレンジも担当。
2015年12月で16年間走り続けたPE'Zの活動に終止符を打つ。2015年には〜食事と音楽と空間を楽しむ〜というコンセプトのもとGypsyJazzバンドBimBomBam楽団を結成。
2020年5月から5ヶ月連続シングルを配信サービスにてリリース。iTunes Jazzランキングで1位を取るなど精力的に活動。2022年からウォーターズ竹芝にて開催されているスペシャルオーケストラやオープンステージをプロデュース。2023年8月には佐渡島で開催されたフェス、しま夢ジャズの音楽監督も務める。
2022年、2023年とBimBomBam楽団の楽曲を演奏するビックバンド、BimBomBam大楽団の公演を開催。2024年9月BimBomBam楽団の活動終了。
2024年しま夢ジャズの音楽監督を務めると共に徳島県鳴門市にて開催される初のJazzイベント鳴門JAZZのイベントプロデューサーも務める。
TANCO(Bassist)
90年代初頭にジャマイカに渡りダンスホールレゲエに感銘を受け 葉山 海の家OASISのスタッフによりレゲエバンド”HOME GROWN”を結成。
2002年ポニーキャニオンより”HOME GROWN”でメジャーデビュー。 国内外問わず数々のアーティストのライブサポートする他 ベーシストとしてだけでは無くプロデュース業としての楽曲も数多くリリース。
現在はHOME GROWNの他、IWAZARU、honey dropsといった異種ジャンルのメンバーとも活発的に活動中
Yukky
日本を代表するレゲエバンド、HOME GROWNとして活動する傍ら、様々なバンドで活動中。
IWAZARU 2024、1stアルバムリリース!
自宅スタジオ録音で2024、12inchレコードリリース
2024、2ndアルバム発売中のカラムシ&super friendsにも参加。 結成30年のレゲエロックバンド、TOMBIも活動中。
田中 綾美/Ayami Tanaka
Piano,Keyboard/Vocal/Lyric/Compose/Arrangement
4歳の頃からクラシックピアノを習い始め、小学一年生から作曲を始める。8歳の頃にディーナ・ヨッフェ氏の公開レッスン受講者に選抜される。
その後オリジナル曲で弾き語りをするようになり、 高校生バンド大会YHMFの全国決勝大会に二度出場。 横浜アリーナにて演奏する。 音楽学校に進学し、クラシック、ジャズ、作曲、アンサンブルなど゙を幅広く学ぶ。 卒業後は、ピアノ、キーボード、ボーカルを担当する自身のバンド活動(Carnavacation、Fish、22)を始める。
Carnavacationとして2017年にキングレコードよりラグビートップリーグのエンディングテーマ曲をリリース。 BS朝日ラグビーウィークリーのエンディングテーマを担当。 2018年からは音楽制作チームASAYAMIを結成。 楽曲提供や編曲などを行う。
現在はピアニスト、キーボーディスト、作編曲家、講師として活動している。
共演アーティスト:クリスタルキング/ 桜井和寿 / GAKU-MC / ウカスカジー / 大黒摩季 / 田島貴男 / スチャ ダラパー / ビッケブランカ / 横山剣(クレイジーケンバンド)/ 杏子 / エンリケ / 花*花 / なかの綾 / 星野みちる / ワタナベシュウヘイ / Play.Goose / 伊波杏樹 / Deni Hines / BREATHE / 宮田悟志 / 愛内里菜...etc.順不同